機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

29

SaaS School サブスクビジネス研究会

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
2

Description

【ZoomとClubhouseを混ぜたような"Run the World"上で開催】

当日は下記URLまでお越しください https://www.runtheworld.today/app/invitation/33047 入れない場合の連絡先 dai@kiara.team 08063062223 => 対応します

Software, 携帯, 家賃、ジム、コンテンツ、サロン、顧問契約など、

財務的に強いサブスクビジネスがコロナ禍で注目を集めています。

オープンQ&A形式で、対話を通して研究していきましょう。

GCPフレームワーク(Growth, Customer, Product)

  • 顧客 : ホットな関係性、適切な単価、長い契約期間

  • 製品 : 最短での開発、無駄ない外さない開発、強い改善ループ

  • 成長 : 実験回数、アクセルのスピード、スケールするモデル

=======

ホスト:石井大輔

(株)キアラの創業者&代表取締役。(株)キアラはオフィスコミュニケーションの生産性向上AIソリューションKiara(Software)を開発販売しています。日本・中国・イタリア・英国・米国で働いた経験があり、米国の起業家ブートキャンプ500StartupsとY Combinator Startup Schoolの卒業生。

”Team AI”を1万人の機械学習エンジニアコミュニティメンバーと構築。

伊藤忠商事でアパレル事業開発で欧州にて勤務。京都大学総合人間学部では数学とフランス史をダブル専攻し、1998年に卒業。

著書

『機械学習エンジニアになりたい人のための本 - AIを天職にする』(翔泳社・単著)『データ分析の進め方 及び AI・機械学習 導入の指南』(情報機構・共著)『現場のプロが教える前処理技術』(マイナビ出版・共著)『コロナ vs. AI 最新テクノロジーで感染症に挑む』(翔泳社・共著)『医療AIの知識と技術がわかる本』(翔泳社・共著)『AI・データ分析モデルのレシピ』(オーム社・共著)

メディア出演 『AI共存ラジオ 好奇心家族』 (TBSラジオ)にて、AIニュース解説役で毎週レギュラー。『Abema Prime』 (テレビ朝日)にて、Team AIの活動とAI人材市場を解説。

Profile :

https://www.ishiid.com/

https://linktr.ee/ishiid

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Team AI (機械学習・業務自動化 研究会)

Team AI (機械学習・業務自動化 研究会) published SaaS School サブスクビジネス研究会.

08/26/2021 05:43

SaaS School サブスクビジネス研究会 を公開しました!

Group

Ended

2021/08/29(Sun)

21:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/08/26(Thu) 10:00 〜
2021/08/29(Sun) 18:00

Location

Online Event

オンライン

Online Event

Attendees(2)

sumito

sumito

SaaS School サブスクビジネス研究会 に参加を申し込みました!

ARKDEMON

ARKDEMON

SaaS School サブスクビジネス研究会 に参加を申し込みました!

Attendees (2)

Canceled (1)