機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

13

【中止】オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎)

Organizing : (株)ジェニオ

Hashtag :#teamaijp
Registration info

参加枠

Free

FCFS
7/20

Description

このイベントはZoomを使ったオンラインです。

 ===============

 イベント参加者の皆様へ

 下記に登録いただければZoom URLをお送りします 
https://jenio.typeform.com/to/jVjwVr

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 ===============


こんにちは! Team AI代表 石井大輔です。

様々な産業が、まだ業務効率化未着手として残されています。
弊社としてもコンサル・開発でお手伝いしたく、
是非業界と会社の垣根を越え、
オンラインで活発なディスカッションをさせてください。

====

使えそうなツール;
- 各種スマホアプリ(写真からPDF
- Microsoft Offie(outlook, excel, word, powerpoint)
- Google G Suite (Docs/Sheet/Slide/Gmail/Calendar)
- LINE(Message, LINE OpenChat, 翻訳Bot)
- Facebook(Messenger, FB Group, FB Page)
- Zoom(ビデオ会議)
- mac/win PCの付属アプリ
- 携帯のShortmessage(SMS)
- Slack, Chatwork, LINE Works, Microsoft Teams)
- 中華系はWeChat, 欧米系はWhatsApp、韓国はKakaoTalk
- Google Drive/ Dropbox
- LastPass(パスワード管理)
- Google Translation
- Trello(タスク管理ツール)
- クラウドワークス、Lancers、ココナラ
- 楽天、Amazon、Stores.jp, BASEなどECツール
- YouTube/Instagramなど宣伝ツール

===

(弊社から見た展望)

非ITの業務自動化は、まずデジタル化ができていない事が障害となる。次にデジタル化が進んでいてもPOSレジや会計システムがAPI外部連携できない。そうなると全部個別システム開発する必要がありとても高くなり、結局自動化までたどり着けない。安価なミニアプリの集合体と連携システムで全部解決したい

===

対象産業;
自動車
製造業
家電
IT
エネルギー
金融
法務
人材
食品
農業
生活用品
エンタメ
メディア
建設
不動産
運輸
物流
流通
外食
公共サービス
行政
NPO

対象職種;
経営者、オーナー
マネージャー
セールス
マーケティング
オペレーション
エンジニアリング(ものづくり含む)
バックオフィス
ファイナンス

==========================================================

Fee:

Free 無料イベントです

==========================================================

Contact:

Please contact

dai@jenio.co

or 08063062223

質問がある方や、迷子になったという方は、

dai@jenio.co

にご連絡ください。

==========================================================

主催 : 100万人の機械学習コミュニティを東京に創る Team AI

http://www.team-ai.com/

機械学習に特化した勉強会・人材紹介・受託開発の会社です。

代表 : 石井 大輔

経歴;

https://www.ishiid.com

http://www.jenio.co/

株式会社ジェニオ代表取締役 1975年岡山県生まれ。

京都大学で数学を専攻。伊藤忠商事でファッションの知的財産を使用した事業開発を担当。 ロンドン、ミラノでの駐在を経て、2011年ジェニオを創業。2016年機械学習研究会コミュニティTeam AIを開始。
翔泳社より"機械学習エンジニアになりたい人への本"発売しました!
https://amzn.to/2MSWSqV

=====================================================

(2020/5/13更新)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

【中止】オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎) has been canceled. You cannot attend this event.
You can ask questions to the event organizer by writing a comment on the event page.

06/11/2020 13:57

Team AI (機械学習・業務自動化 研究会)

Team AI (機械学習・業務自動化 研究会) published 【中止】オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎).

05/26/2020 12:56

オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎) を公開しました!

Group

中止

2020/06/13(Sat)

18:00
19:00

Registration Period
2020/05/26(Tue) 12:40 〜
2020/06/13(Sat) 19:00

Location

Online(Zoom)

Online(Zoom)

Attendees(7)

BigParkss

BigParkss

オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎)に参加を申し込みました!

TO0124

TO0124

オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎) に参加を申し込みました!

hasenami

hasenami

オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎) に参加を申し込みました!

nawa621

nawa621

オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎)に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎) に参加を申し込みました!

NaotakaGotoh

NaotakaGotoh

I joined オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎)!

Natsuki

Natsuki

オフライン業務や産業を自動化しよう! Zoomオンライン勉強会(非IT歓迎) に参加を申し込みました!

Attendees (7)

Canceled (1)