Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
このイベントはZoomを使ったオンラインです。
===============
イベント参加者の皆様へ
下記に登録いただければZoom URLをお送りします
https://jenio.typeform.com/to/jVjwVr
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
===============
こんにちは! Team AI代表 石井大輔です。
シリコンバレーの起業家ブートキャンプ、
500Startups神戸アクセレレーターやY Combinator Startup School('19年のMountainView最終面接含む)を通じて、海外のIT企業の世界市場戦略については自社研究を重ねてきました。
前職伊藤忠商事勤務時代は、ロンドンとミラノに駐在し、
欧州のファッションブランドをアジア市場に展開する仕事をしていました。
伊藤忠はITではサンマイクロシステムズなどと組んで、海外のソリューションを日本展開しています。
クロスボーダーの展開はリスクも大きいですが、
やはり世界70億人市場へのアクセスは非常に魅力ですし、
人口減少が進む日本を飛び出す意味はあると思います。
弊社の翻訳のChatbot(SlackのPlugin)、Kiaraは米国大手のSlackと組んだおかげで、顧客1300社の70%は海外です。
この様に提携のテコの原理を使う方法も有効です。
https://kiara-app.com/
このイベントでは弊社の知見をシェアした上で、
みなさんとオープンQ&Aを行い、
活発な議論を通して皆さんのビジネスに貢献したいと思っています。
トピック:
プロダクト編
- 日本単一民族と多国籍国家の違い
- シンプルさにこだわって世界市場目指す(iPhoneは説明書不要)
- 日本の感覚で海外も中流社会に見えるがそうではない
- 戦略的インテグレーションマップを計画に入れよう=営業目的
販路編
- エコシステムの勉強の為だけでもSalesforceの展示会に行くと良い
- ローリスクから入る (エージェント=>リセラー=>バーチャル支店=>販売拠点)
- 海外展示会は、地域のものもそうだが、シリコンバレーの業界別のものにも行く
- 海外展示会は様子見ではなく、ブースで質問しまくる事、ネットワーキングで各国情報を頭に入れる事、見込み提携先をハントする事に集中する。黙ってうろうろしても意味がない。
- 各地域のハブ(シンガ・ロンドン・サンフランなど)に1-2ヶ月長期出張して、商品をピッチして、評判の良かった国への進出準備する。
ステップアップ編
- 世界戦略の勉強のためにあえて海外ソフトの日本代理店になってもいい
- 世界人口比率に合わせ日本人社員は全体の1/70でいいかも
- メルカリやスマートニュースはサンフラン拠点で何をしているか
- サンフランで半年に一度無力感を味わう大事さ (=日本企業は知名度ない)
- Y Combinator / 500Startupsなどアクセレレーターの上手な活用法
==========================================================
Fee:
Free 無料イベントです
==========================================================
Contact:
Please contact
dai@jenio.co
or 08063062223
質問がある方や、迷子になったという方は、
dai@jenio.co
にご連絡ください。
==========================================================
主催 : 100万人の機械学習コミュニティを東京に創る Team AI
機械学習に特化した勉強会・人材紹介・受託開発の会社です。
代表 : 石井 大輔
経歴;
株式会社ジェニオ代表取締役 1975年岡山県生まれ。
京都大学で数学を専攻。伊藤忠商事でファッションの知的財産を使用した事業開発を担当。 ロンドン、ミラノでの駐在を経て、2011年ジェニオを創業。2016年機械学習研究会コミュニティTeam AIを開始。
翔泳社より"機械学習エンジニアになりたい人への本"発売しました!
https://amzn.to/2MSWSqV
=====================================================
(2020/5/21更新)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.