Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
*This event is in Japanese only
こんにちは、TeamAIの宮崎です。
機械学習/AIエンジニアとして就職された方をお向かえして、機械学習キャリアを話すコーナーです。
今回はDeepLearningなど機械学習を利用したAI開発や、クラウド上でのシステム開発、IoT・組込開発など、各種開発案件を行っている「株式会社KUNO」に就職された、川端伸治様にお越し頂き
機械学習キャリアをディスカッションしていきます。
データサイエンスの知識がほぼ【未経験】の状態からのデータサイエンス就職はどのように行ったのか?機械学習/AIの業界を目指している方の参考になるはずです。
関連ワード
AIのお仕事の給料相場ってぶっちゃけどのくらい?
今Python案件の単価が一番高いって本当?
エキサイティングなAIのお仕事ができる会社ってどこ?
日系で働くべきか?外資系で働くべきか?
一番成功しているキャリアモデルは誰?
研究開発 or データ分析 or AI構築 どれが一番楽しいの?
対象
機械学習エンジニアのキャリアがどのようなものがあるのか?探している人
機械学習業界の人と交流したい人
内容
キャリア交流会
当日の流れ
全てディスカッション形式で行います
持ち物
無
プレゼンターについて
川端伸治
愛知県出身、38歳。個人事業でのECサイト運営やスタートアップスタジオでの起業経験を経て、2019/5から機械学習の勉強を始める。G検定とE資格を取得後に就職活動を行い、2020/1から株式会社KUNOで機械学習エンジニアとして勤務。将来的にはAIのコンサルタントや事業開発に関わることが目標。
参考
わたしの機械学習エンジニアキャリア1年目で学んだ12のこと【前編】
https://ainow.ai/2019/08/26/174213/
学歴・経歴・経験なしの元俳優が、34歳でAIエンジニアに転身できた理由
https://type.jp/et/feature/9360
Team AIとは?
2016年7月発祥のコミュニティです。2019年6月時点で会員6000人以上います。
渋谷の拠点でAI教育イベントを通算500回実施、日本最大級のAIコミュニティです。
代表の石井は、翔泳社から”AIエンジニアになりたい人の為の本”を出版し、1万部を販売してます。
-web
https://www.team-ai.com/
-Facebook(人工知能 研究会グループ Team AI)
https://www.facebook.com/groups/teamaisupporters/?ref=bookmarks
-Slack(AIコミュニティ)
https://ai-university.herokuapp.com/
-メルマガ(最新のAI技術のトレンドや海外事例をメールマガジンでお届けします。)
https://us9.list-manage.com/subscribe?u=b351ff53a100609b7c5759977&id=029741963f
プレゼンター
司会 : 宮崎 翼
Twitter:tsubasatwi
https://twitter.com/tsubasatwi
QIITA
https://qiita.com/tsubasagit
1982年愛媛県出身、新居浜工業高等専門学校卒業後、大手商社に入社、その後通信業界にてSIerとしてアカウントセールス担当し、NWプリセールスとしてグローバル企業のプロジェクトリードを担当。
代表者情報
100万人の機械学習コミュニティを東京に創る Team AI
http://www.team-ai.com/
代表 : 石井 大輔
経歴:https://www.ishiid.com
株式会社ジェニオ代表取締役 1975年岡山県生まれ。 京都大学卒業後、伊藤忠商事にて欧州駐在しアパレルの知的財産と事業開発担当。2011年ジェニオを創業。 ファッション通販BUYMAの海外事業開発(欧州・米国)を受注。 2015年、シリコンバレーの起業家育成組織OneTractionの指導のもと米国で事業推進。 2016年、AI開発案件に特化したクラウドソーシングサービスTeam AIを立ち上げる。 TBS"AI共存ラジオ 好奇心家族"火曜日コメンテーター。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.