機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

14

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金)

Organizing : (株)ジェニオ

Hashtag :#teamaijp
Registration info

参加枠

Free

FCFS
32/40

Description

(*This event is in Japanese only)

こんにちは、Team AIの宮崎です。
AI関連会社をゲストスピーカーにお迎えするコーナーです。
今回は、ジオマーケティング 酒井嘉昭さんをお呼びして、「農業AIの未来を考える」をテーマにトークショーとQ&A形式でお送りいたします。

いつもと違い、お酒を飲みながらの気軽なイベント開催です。テーマが逸れる可能性もありますが
それでも良い(笑)という方はお越しください。

テーマ:
スマート農業
アグリテック
ロボット技術
ビッグデータ
人工知能(AI)

対象

・特に今回ありません。どなたでもどうぞ

費用

会場都合により、ワンドリンク (アルコール・ノンアルコール何でもあります)
1杯目のみ1000円、2杯目から400-600円程度。
イベント自体は無料です。

場所 (いつもと違います)

KOBUSHI BEER Bar & Co-Working in Shibuya Dogenzaka  https://kobushi.beer/bar

内容

・スマート農業の主な取り組み
・スマート農業のメリット
・スマート農業の導入事例
・スマート農業のこれからの課題

当日の流れ

開場 :19:30 集合
適宜 撤収

持ち物

特に無し

プレゼンターについて

ジオマーケティング株式会社

代表取締役 技術士(環境部門)・測量士
都市計画、防災・環境計画の土木計測のエンジニアとしてキャリアをスタートさせる。英国のデータ分析会社GMAPの上級アナリストから日本GMAP代表取締役を務め、外資メーカーの日本市場戦略構築案件に数多く携わる。日本GMAPのMBOを実施し、現職に至る。
技術士(環境部門)/測量士。日本大学文理学部地理学科卒。

書籍  ジオマーケティング戦略 ポスト「マス」時代の消費者分析
 https://gentosha-go.com/ud/books/58c74e0d7765617265000000

ジオマーケティング とは

25年以上にわたって30カ国以上で実証されてきた商業施設計画のための市場調査・分析手法を日本国内の課題に丁寧に対応するために設立されました。

国内1000万人の顧客データ分析、100億トランザクションの買い物履歴データ、100万箇所以上の新店売上予測からの知見を多様な商業施設の開発・運営・集客に活かしてまいります。

参考: イケてるアグリテック企業・農業AIベンチャー・農業AIサービスまとめ19選
https://techgym.jp/?p=8032

そもそもスマート農業とは? ICTを活用した農業のメリットと導入へ向けた課題
https://agri.mynavi.jp/2018_09_27_40855/

Team AIとは?

2016年7月発祥のコミュニティです。2019年6月時点で会員6000人以上います。
渋谷の拠点でAI教育イベントを通算500回実施、日本最大級のAIコミュニティです。
代表の石井は、翔泳社から”AIエンジニアになりたい人の為の本”を出版し、1万部を販売してます。
-web
https://www.team-ai.com/

-Facebook(人工知能 研究会グループ Team AI)
https://www.facebook.com/groups/teamaisupporters/?ref=bookmarks

-Slack(AIコミュニティ)
https://ai-university.herokuapp.com/

-メルマガ(最新のAI技術のトレンドや海外事例をメールマガジンでお届けします。)
https://us9.list-manage.com/subscribe?u=b351ff53a100609b7c5759977&id=029741963f

プレゼンター

司会 : 宮崎 翼
Twitter:tsubasatwi
https://twitter.com/tsubasatwi 1982年愛媛県出身、新居浜工業高等専門学校卒業後、大手商社に入社、その後通信業界にてSIerとしてアカウントセールス担当し、NWプリセールスとしてグローバル企業のプロジェクトリードを担当。

代表者情報

100万人の機械学習コミュニティを東京に創る Team AI
http://www.team-ai.com/ 代表 : 石井 大輔
経歴:https://www.ishiid.com 株式会社ジェニオ代表取締役 1975年岡山県生まれ。 京都大学卒業後、伊藤忠商事にて欧州駐在しアパレルの知的財産と事業開発担当。2011年ジェニオを創業。 ファッション通販BUYMAの海外事業開発(欧州・米国)を受注。 2015年、シリコンバレーの起業家育成組織OneTractionの指導のもと米国で事業推進。 2016年、AI開発案件に特化したクラウドソーシングサービスTeam AIを立ち上げる。 TBS"AI共存ラジオ 好奇心家族"火曜日コメンテーター。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Team AI (機械学習・業務自動化 研究会)

Team AI (機械学習・業務自動化 研究会) published 農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金).

01/30/2020 14:59

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金) を公開しました!

Group

Ended

2020/02/14(Fri)

19:30
21:30

Registration Period
2020/01/30(Thu) 14:58 〜
2020/02/14(Fri) 21:30

Location

KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR

東京都渋谷区道玄坂2丁目17-2(トップ美奄 2F)

Attendees(32)

Takuma Kajikawa

Takuma Kajikawa

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金) に参加を申し込みました!

Numa_rin

Numa_rin

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金)に参加を申し込みました!

大塚昇

大塚昇

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金) に参加を申し込みました!

19tks88

19tks88

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金) に参加を申し込みました!

nagachan

nagachan

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金)に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金) に参加を申し込みました!

Kawachi_vo_ov

Kawachi_vo_ov

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金)に参加を申し込みました!

oreomori

oreomori

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金) に参加を申し込みました!

usk

usk

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金)に参加を申し込みました!

Suminoe

Suminoe

農業AIの未来を考える(ゲスト:ジオマーケティング代表 技術士・測量士 酒井嘉昭 様)2/14(金)に参加を申し込みました!

Attendees (32)

Canceled (28)